- Home
- 生活
カテゴリー:生活
- 
     台湾生活も遂に1ヶ月を経過!一週間ぶりのブログ更新です。最近お前全然ブログ更新してないじゃん!怠けてるんじゃねーの?と突っ込んでくださる方がいたら感謝したいと思います。ありがとうございます!で、なぜ最近あまり更新していないかと言うと、今はもっと中国…
- 
     台湾のアムウェイが凄すぎた件(笑)昨日はある意味貴重な経験(笑)をしました。何と台湾のアムウェイに勧誘されたのです!もちろん、海外でMLMに勧誘されたのは今回が初めてです。中々面白い珍事件だったので、今回情報をシェアします。 元々事の発…
- 
     街中でよく見かけるYouBikeが大変便利な件台湾の街中で生活している方の必須ツールと言っても過言ではないのが、間違いなくこのYouBikeではないでしょうか?まっすーも台湾に来て3週間目に当たる今日、YouBikeに初挑戦してみることにしました!さぁ今日は昨日太っ…
- 
     台湾生活15日目を迎えた感想とは!?早いもので気づいたらまっすーの台湾生活も15日目を迎えてしまいましたね…。いやぁ実はやらかしちゃいましてね。実は大学の授業開始日が今日からなんですが、たかをくくって授業は明日からだから確認しなくていいやなんて思ってたら、…
- 
     台湾でレシートを要らないと言うと不思議がられる驚愕の理由とは!?はい、タイトルで挙げた通り、台湾でレシートを要らないと言うと本当に不思議がられます。浅はかながら、返品の時に必要くらい(←当たり前だろ)にしか考えてなかったまっすーですが、ちゃんと理由があったことを昨日台湾人に教えてもら…
- 
     流石世界随一の親日国家!台湾のアニメ事情台湾に来て本当にびっくりしたのが、台湾のアニメ事情ですね。本当に日本のアニメが大好きな台湾人は沢山いて、親日家が多いのはこのアニメ文化によるところも大きいと思います。本当に日本のアニメ文化は世界に誇れるレベルなんだなぁと…
- 
     台北のMTRでお得な「悠遊卡」を作ってみた!台北のMTRの駅の改札口や切符売り場でよく見かけるこのカード、その名も「悠遊卡(ヨウヨウカー・yōu yóu kǎ)」。日本で言うところのmanacaやtoicaみたなカードですが、圧倒的に違う点が1つだけあるんです。そ…
- 
     台湾滞在一週間経過した結果時間が過ぎるのって本当に早いものですね…。とりあえず今日で丁度、台湾に滞在し始めてから一週間が経過しました。実際に学校に通うのは今月30日からですが、今月から勤めていた会社を休業することになり、時間が出来て日本でやること…
- 
     台湾と大陸だとここが違う!2年前にはじめて中国に来た時は、台湾も香港も同じ中国の国だろう位にしか考えてませんでしたし、マカオに関してはカタカナ表記なので東南アジアの地域だと言う認識でした。(台湾、香港、マカオ在住の人ごめんなさい…)しかし、台湾に…
- 
     台湾でトイレットペーパーが見つからない!?生活に欠かせないのが何と言ってもトイレットペーパーですよね。しかし昨日事件が…。トイレットペーパーだと思って買ったものは紙ナプキンで、スーパーや薬局の店頭に並んでいるのはトイレットペーパーだと思いきやよく見たら殆ど紙ナプ…

 フリーランスまっすー
フリーランスまっすー



